【挑戦】Pythonの試験日が決まりました!

Python

Pythonの勉強を始めていったんのゴール設定は完了しています。
詳細は下記のリンクを参照ください。

では今回は試験の日程の発表ともし受験を検討されている方向けに
申し込みの方法などをご紹介させていただきます。

ずばり試験日は8/30!!

試験日はいろいろとあって8/30になりました。
本当は土曜日に受けたかったのですが予定をすでに入れてしまっていたので残念なながら
年休をとって月曜日に受験してきます。

試験の申込方法は?

事前準備編

まずは、一般社団法人Pythonエンジニア育成推進協会の試験サイトへアクセスしましょう
https://www.pythonic-exam.com/exam

申込URLのURLをクリックして申し込みサイトへ移動します。

そうするとこんな感じのサイトが表示されます。

そうしたらまず最初にOdyssey IDを持っていない方はIDの登録をします。
すでに登録済みの方は申し込み編をご覧ください。

Odyssey IDの登録はメールアドレスがあれば登録可能です。
下記のURLにアクセスしてメールアドレスを入力します。
https://cbt.odyssey-com.co.jp/cbt/registration/index.action

アドレスを入力して入力内容の確認ボタンをクリックします。

すると入力したメールアドレス宛に本登録用のURLが送付されてくるのでそちらにアクセスして
IDの本登録を実施します。

注意点としては本登録用のURLは24時間しか有効ではない点です。
しばらく経過すると利用できなくなるので時間の余裕があるときに実施しましょう。

申し込み方法編

申し込み方法は簡単2STEPでした。

STEP1:試験会場を選択し、受験希望日を選択する

STEP2:受験者情報を登録して完了!

STEP2まで完了すると受験料の支払い方法の連絡がメールで送付されてくる仕組みのようです。

試験の申込自体はここで完了ではなく受験料の支払いが確認できてから完了となりますので
この時点で申し込み完了と思わないように注意が必要です!!

申込自体は対して複雑なところはなく簡単に完了できた印象です。

当日の持ち物は?

受験日に必要な持ち物はこちらです。

  • Odyssey ID(IDとPWを控えて持っていくようです)
  • 写真付き身分証明書
    これはテストセンターでのテスト受験をしたことがあればお決まりのやつですね。
  • 受験票
    こちらは試験会場によっては発行されない会場があるようです。
    その場合はOdysseyIDと写真付き身分証明書のみでOK

そして大事なのが事前勉強をして合格できるという自信にあふれた自分を
準備することをお忘れなく!!

ということでいよいよ決まった試験日ということで自分を追い込むと
現実味を帯びてドキドキしてきますね。

やる気を起こすモチベーションにして1発合格を目指します!
同じく受験を検討されている方一緒に頑張って勉強をして合格しましょう!!

最後まで読んでいただきありがとうございます。
試験の申込って結構めんどくさかったりするので
受験の最初のハードルなんて言われたりしますが今回の試験は結構簡単でした。
頑張ってこの後は試験勉強します!!

コメント